
最近では「清潔感が大事」とよく言われますよね。でも清潔感って、ただ髪を整えるとか服をきちんと着るだけじゃなく、「肌の状態」もすごく大事なんです。
実は男性の肌って、女性より皮脂が多くてテカリやすい。でも水分量は少ないから、乾燥しやすくてトラブルも起きやすいという特徴があります。だからこそ、スキンケアがめちゃくちゃ重要!
ここでは、スキンケア初心者の男性でも今日からできる、基本のステップをご紹介します。
1. 洗顔は朝と夜、優しくが基本!
仕事で汗をかいたり、皮脂が出たり、1日過ごすだけで肌はかなり汚れています。放っておくと毛穴詰まりやニキビの原因に。
おすすめは朝と夜の1日2回、ぬるま湯で顔を軽く濡らしてから洗顔料を泡立てて優しく洗うこと。ゴシゴシこするのは逆効果。肌が傷ついてしまうので、泡でなでるように洗ってあげましょう。

2. 洗顔後は必ず保湿!
洗顔したあとは肌の水分が一気に失われるので、何もしないと乾燥してガサガサに。ここで化粧水と乳液の出番です。
化粧水で水分をチャージし、乳液やクリームでその水分を閉じ込めます。「ベタつくのがイヤ…」という方は、男性用のさっぱりタイプを選ぶのがおすすめ。
3. 紫外線対策は年中無休!
日焼け止めって夏だけ使えばOK、と思っていませんか?実は紫外線は1年中降り注いでいて、肌の老化(シミやシワ)の大きな原因になっています。
毎朝、顔にSPF30くらいの日焼け止めを塗るだけで、5年後10年後の肌が変わります。最近では塗り心地が軽くてベタつかない男性向け日焼け止めも多いので、ぜひ取り入れてみてください。

4. 髭剃り後の肌もいたわって!
毎朝の髭剃り、実は肌にかなりのダメージを与えています。ヒリヒリしたり赤くなったりした経験、ありませんか?
シェービングフォームを使って肌の摩擦を減らし、剃ったあとはアフターシェーブローションや保湿ジェルでケアを。これだけでも肌荒れがグッと減ります。

スキンケアは「清潔感」と「印象アップ」の第一歩!
スキンケアって難しそうに見えますが、実は「洗顔」「保湿」「紫外線対策」の3ステップを続けるだけでOK。毎日少しの時間で、肌が変わっていくのを実感できます。
最初は面倒に感じるかもしれませんが、慣れてくると歯磨きと同じように習慣になります。自分の肌に合うアイテムを見つけて、無理せず続けてみてくださいね。